もはや電動空気入れは必需品!?手の運動はもういらない?

Amazonブラックフライデー気になるシリーズ。

ロードバイク は高い空気圧にする必要があるので、旅行先やロングライド先でパンクしたり、空気入れたりするときの空気入れに悩みます。

フロア式ポンプはデカすぎるのでもちろん持っていけないのですが、携帯型の軽量ポンプ空気入れは空気圧を上げるために何度もシュコシュコやる必要があって腱鞘炎になりそうです。

あとは、CO2ボンベでプシューっとやるのですが、1回使い切りでコスパが悪い。

旅行二日目で、ちょっとだけ空気入れたいときには不向きです。

そんなロードバイク 乗りの悩みを解決してくれるのが、「携帯型・軽量電動空気入れ」

1、2年前からすこしずつ出てましたが、1万円前後と結構高かったので手が出ませんでしたが、今なら5,000円以下で買える時代です。もう電動式が当たり前になってきそうです。

Oasser 電動 空気入れ

3,690円。これは安い。タイムセールとクーポンを合わせればなので、早いもの勝ち!

評価も高く、自転車だけでなく、バイクや自動車、玩具など多用途で使えます。

やや大きいのでサドルバッグに入るかなというところ。自動車のシガーソケットからも充電できます。

私はこれを即買いしてみました。

ICARMAINT 電動エアコンプレッサー 空気入れ

 

4,479円

24.6cmとやや長mですが、細くて軽そうです。

3000mAhと蓄電力も高めで携帯型として十分武器になります。

もちろん、自動車などにも使えるマルチユース

電動エアーポンプ

5,160円。

ちょっと高めですが、他の電動空気入れが売り切れてたらこちらも選択肢に入れてもいいか。

マルチユース、2000mAhとほぼ同性能。液晶画面にアイコンが出たりする分、ユーザーフレンドリーですかね。

夏場は子供用プールとかすごい大きいやつを膨らますの苦労するので、この電動使えそうですね。

買いです。

[amazonjs asin=”B07S9W1F7V” locale=”JP” title=”Oasser 空気入れ 電動 タイヤ空気入れ エアコンプレッサー 自動車 自転車 バイク ボール 浮輪適用 LEDライト付き 充電式 AC/DC 小型電動ポンプ 携帯便利 P1 正規品”]

[amazonjs asin=”B088K6NXTJ” locale=”JP” title=”ICARMAINT 電動エアコンプレッサー 空気入れ電動 電動エアーポンプ 電動ポンプ 3000mAh タイヤインフレータ コードレス カータイヤポンプ 家庭用 自動車/自転車/ロードバイク/ボール/浮き輪/ビニルプール/フローター対応 仏式/米式 120PSI 小型携帯便利 1台多役 収納バック付き”]

[amazonjs asin=”B08F7QW24L” locale=”JP” title=”電動エアーポンプ 自動車タイヤエアーポンプ 自転車空気入れ 電動空気入れ コードレス充電式 エアコンプレッサー 携帯ポンプ 電動モバイルポンプ スマートポンプ タイヤ空気入れ ボールポンプ デジタルタイヤインフレーター 小型エアポンプ LED懐中ライト パワー・バンク搭載 大容量バッテリー USB充電式 2000mAh 120PSI 小型携帯便利 1台3役(黒)”]

Amazon ブラックフライデー&サイバーマンデー会場