40歳からでもOKのインターバルトレーニングほか、CYCLE SPORTS 2017年10月号発売

毎月20日恒例の自転車雑誌バトル。

もうすぐ暑い夏が終わり、より走りやすい秋がやってくるのでロードバイクが盛り上がってくるこの時期。果たしてどんな特集が組まれているのか楽しみです。

先月は、初の2冊同時購入という暴挙に出てしまいました。

梅雨開け宣言もされて、土用の丑の日にうなぎでも食べようかなと...
毎月20日は自転車雑誌2つが発売される日で、いつも本屋で見比...

それぞれ暑い夏で外に出る気が起きない時の夏休みの自由研究としてはいい情報収集ができたかなと思っています。

ただ、経済的にちょっともったいない気もするので、今月からはしっかり財布の紐を締めて、きちんと検討したいと思いmす。

と思って、本屋さんに行って棚に並ぶ2冊の雑誌を見てみると、今月号は表紙がどちらも美しい女性モデルで、思わず2冊買っちゃいそうになるおっさんでしたが、衝動を抑えて今月号を比較していきたいと思います。

10月号(8月19日発売)のメイン特集比較

CYCLE SPORTS 10月号

表紙はモデルで女優の福田萌子さん。沖縄県那覇市出身でエキゾチックな面持ちはモデル然としてますね。趣味もちゃんとロードバイクでキャノンデール乗りらしい。ただ、ちょっと商業的にやってる感もあります。

cyclist sanspo 福田萌子の「もう一度、南の島を走りたい」というweb連載記事もやっていて、9月10日の伊豆大島ロングライドにも参加されるそうです。

メイン特集:40歳からでもOKのインターバルトレーニング
実践トレーニング系のメイン特集で来たサイクルスポーツ。
40歳からでもとターゲティングもされており、さらに先日参加した「シマノ鈴鹿ロードレース」で自分の力不足を思い知ったちょうどいいタイミング。刺さります。
インターバルトレーニングとレペテーショントレーニングの違いについて、目的が異なることが明記されていたり、メカニズムから、実践的なトレーニング方法まで書かれています。
「インターバルトレーニングすると最大パワーが上がる!」と思っている人は、読んでみてください。結論から言えば、最大パワーは上がらないのがインターバルトレーニング。よくある勘違いで、私もそう思っていたので目からウロコでした。

BiCYCLE CLUB 10月号

対するBiCYCLE CLUBの表紙は、モデルでタレントの朝比奈彩さん。NHKのチャリダーにも出演しているのでロードバイク乗りには馴染みがある女性ですね。最近では他の番組やCMでも見かけるのですっかり売れっ子です。彼女は趣味がロードバイクというわけではなく、商業的にロードバイク番組に出ているだけですかね。番組内でもなかなかはやくなりませんね。

メイン特集:「自転車峠」難易度別ガイド
以前も一度あったように思いますが、秋に走りたい全国津々浦々の自転車峠を特集。
大垂水峠や和田峠、定峰峠など関東圏でも有名な自転車峠から全国津々浦々の自転車峠まで難易度をつけて紹介してくれる。
難易度が低かろうが高かろうが、登り始めたらやめられないんですが、気持ちの上で覚悟してから坂は攻めたほうがいいので非常に参考になりそうな特集。
実際、初めての峠はいつ終わるのかわからない不安との戦いが延々続くのでそこで心が折れてしまうかどうかは覚悟や経験が重要ですね。私はその不安との戦いも好きだったりするので、坂のプロフィールはあまり気にせず行きたい峠を見つける感じで使えそうです。

2017年10月号の勝敗は!?

今月号は、ちょうど「はやくなりたい!」と思い始めていたという個人的なニーズにマッチしているCYCLE SPORTSにすんなり決定。サブ特集も2018年モデルの続報があり、最新モデルチェックもできるので満足度の高い雑誌構成になっています。
スポンサーリンク

CYCLE SPORTS(サイクルスポーツ) 10月号のコンテンツ

目次

メイン特集は前述の通りで、別冊付録としてツール・ド・フランス2017のダイジェスト本がついている。

ブエルタ・ア・エスパーニャも開幕しており、まだまだレースシーズンも続いていて、ツール組のフルームやチャベス、コンタドールなども参戦しているので、ツールの振り返りをしておくのにも便利だろう。

あとは、2018年新モデル超速詳報も楽しめる。

連載企画で好きなのは物欲グッズ「トライ&ジャッジ」

ヘルメットやホイール、シューズなど最新グッズのレビュー記事だ。今月号では、ボントレガーの最新カーボンホイールがしれっと登場。2018年モデルの上位モデルのデフォルトホイールとしても使われているので気になります。

メイン特集:40歳からでもOKのインターバルトレーニング

4部構成でしっかり特集されている。

  1. インターバルトレーニングとは
  2. 実践!インターバルトレーニング
  3. アップとリカバリー
  4. トップ選手から学ぶ!

理系で理屈が大好きな私は、そもそも論が大好きなので、インターバルトレーニングとは!?という記事がとても参考になりました。インターバルトレーニングのメカニズムをしっかり学べます。「腎臓」が肝です。笑

そして、実践編で具体的なやり方が紹介されている。ただ、構成などは自分でコントロールできてしまうので、実際にちゃんとやり続けることができるかどうかが一番大事だな。インターバルしんどいですからね。

サブ特集:2018新モデル超速詳報

もう一つのメインとも言える先月号でもあった最新モデル特集の続報。

今月号で特集されているメーカーとモデルのラインナップは以下の通り。

  • PINARELLO DOGMA F10 ディスク
  • PINARELLO DOGMA K10
  • TREK SL6
  • TREK SLR8
  • TREK ヴァーヴ+
  • MERIDA サイレックス900
  • MERIDA スクルトゥーラ チームE
  • MERIDA リアクト ディスク4000
  • CANNONDALE スーパシックスエボ ハイモッド カスタムラボしよう
  • CANNONDALE CAAD12カラーズ
  • CANNONDALE シナプス ディスクSE
  • COLNAGO V2-R
  • BMC teammachine SLR02
  • CANYON INFLITE CF SLX

特にピナレロ、トレックについては、8ページ、6ページとボリューム感のある構成なので贔屓にしている人にはオススメ。

個人的にはコルナゴのV2-Rが気になっている。ベースは2014年にフェラーリと共同開発したV1-Rで軽さとエアロを両立して進化した最新モデル。

その他詳細は、CYCLE SPORTS10月号をチェックしてください。

自転車峠がきになる人は、BiCYCLE CLUB10月号をチェックしてみてください。