Amazon15%OFFクーポン!スポーツウェアがお買い得(12/2まで)

Amazonファッションクーポンキャンペーンがまたやっています。

今回も15%OFFですが、自転車ウェア1,200点以上が対象になりました

パールイズミ製品が大量に追加されたので、前回より使えるクーポンキャンペーンになっています。

すっかり夏も終わり、秋らしく涼しく、ちょっと寒くなってきたので、寒さ対策の重ね着ウェアや冬用ウェアを先取りしてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

Amazon 15%OFFクーポンおすすめ自転車ウェアピックアップ

すっかり秋も深まり紅葉シーズン到来中ですね。

昼はいいけど、ちょっと遅くなるとすっかり涼しい、もしくは、寒くなるこの季節。

体温コントロールが難しいので「重ね着」アイテムを持ってライドに行くのがおすすめです。

12月も深まると、いよいよ寒くて通常装備では無理なので、防風素材のジャケット・パンツの導入が必要です。

今回のクーポンキャンペーンで、そんな秋冬アイテムを狙うのをおすすめします。

秋は重ね着。

アームウォーマ

[amazonjs asin=”B00LTFRY68″ locale=”JP” title=”(パールイズミ) PEARL IZUMI W408 サイクル アームウォーマ レディース W408 W408 2 ブラック L”]

レッグウォーマ

[amazonjs asin=”B074W7CBLX” locale=”JP” title=”パールイズミ サイクル レッグウォーマ ウィンドブレークライト 440 ブラック 1 日本 M-(日本サイズM相当)”]

[amazonjs asin=”B00LTFTZME” locale=”JP” title=”(パールイズミ) PEARL IZUMI 418 サイクルウェア レッグウォーマメンズ 418 2 ブラック L”]

[amazonjs asin=”B075CPNVW8″ locale=”JP” title=”(リオン・ド・カペルミュール) Lion de KAPELMUUR サイクリング レジェフィット レッグカバー lilc001 <メンズ><レディース> lilc001 ブラック L”]

アームウォーマ・レッグウォーマは1組ずつ持っておくのがおすすめです。

日差しの強い日や暑くなってきたら脱着可能な重ね着アイテムは、体温コントロールできるので重宝します。

レッグウォーマは日中はつけずに、帰りに寒くなってきたら装着するような着こなしもできます。

ウィンドベスト

[amazonjs asin=”B075D283HR” locale=”JP” title=”(リオン・ド・カペルミュール) Lion de KAPELMUUR サイクリング ウインドベスト 千鳥フリクション ネイビー liwv004 <メンズ><レディース> liwv004 ネイビー L”]

[amazonjs asin=”B075D4Q9T3″ locale=”JP” title=”(リオン・ド・カペルミュール) Lion de KAPELMUUR サイクリング ウインドベスト 千鳥フリクション ブラック liwv001 <メンズ><レディース> liwv001 ブラック S”]

秋くらいの涼しさだと、長袖のウィンドブレーカーは少し大げさな時があります。

そこで、もっとも重要な体幹だけを風から守るウィンドベストをつけると、意外とあったかい。

腕は出ているので汗もそこから逃げてくれるのでバランスが良い重ね着です。朝の走り出しから着ていけます。ちょっと暑くなったらファスナーを下ろして体温調整したり、本格的に暑くなったら、脱いで畳んで後ろポケットにいれてもかさばりません。

たためるウィンドブレーカー

[amazonjs asin=”B01AVTAK1S” locale=”JP” title=”(パールイズミ)PEARL IZUMI サイクリング ジャケット ウィンドブレーカー 2386メンズ 3 ネオンイエロー L”]

[amazonjs asin=”B076ZK9N62″ locale=”JP” title=”(レリック) reric ゲミニ ライトウィンドブレーカー 1170901 GREEN M”]

ウィンドブレーカーは、秋冬は心の支えとしていつでも背中のポケットに入れておくのがおすすめ。

さらに、日が暮れてからは暗くて危険なので、周囲からの視認性を高めるために蛍光色のウィンドブレーカーが、安全性の面でおすすめです。

インナーシャツ

[amazonjs asin=”B00K71HWK8″ locale=”JP” title=”(アウトウェット) OUTWET WP3 08O021WP3B BK BK FREE”]

[amazonjs asin=”B00K71I38I” locale=”JP” title=”(アウトウェット) OUTWET EP3 08O021EP3W WH WH FREE”]

[amazonjs asin=”B013SAKWAG” locale=”JP” title=”(パールイズミ) PEARL IZUMI 173 サイクル 長袖ドライアンダーシャツ メンズ 173 1 ブラック M”]

[amazonjs asin=”B079D839D2″ locale=”JP” title=”パールイズミ サイクルインナー・ウォーマー 118 7 ブラック 日本 M-(日本サイズM相当)”]

インナーシャツを長袖インナーにすると、アームウォーマなしでもOK。

最近はそこそこ涼しいので、走り初めから長袖インナーに半袖ジャージの装備です。

ヒルクライムなどで汗をかいても、すぐ逃がしてくれる高性能インナーをぜひ一枚はゲットしてください。特にOUTWETはおすすめの逸品です。

パールイズミもコスパいいのでおすすめ。

冬の防風装備。

冬はさらに寒くなるので、「防寒」をと考えがちですが、熱を貯めてしまう防寒はロードバイクには不向きです。

冬に必要なのは、前方からの寒風を防ぐ「防風」と運動で上昇する体温を外に逃がす「背中のベンチレーション」です。

あとは、秋よりもシューズや首元、グローブなどに重ね着アイテムを増やしていきましょう。

防風&ベンチレーションの冬用ジャケット

パールイズミのウィンドブレーク

[amazonjs asin=”B074W6GPZY” locale=”JP” title=”パールイズミ サイクルジャケット 3500BL ブラック 1 日本 M-(日本サイズM相当)”]

[amazonjs asin=”B07DJ4CPRF” locale=”JP” title=”パールイズミ サイクル 長袖ウィンタージャケット ウィンドブレーク W3600BL レディース 1 ブラック 日本 M (日本サイズM相当)”]

冬のジャケット一押しはパールイズミのウィンドブレーくジャケット。

これ一枚に長袖インナーを着れば冬を越せます。

前面の防風性能の高さと、背面から汗と熱を逃すベンチレーションで、停車時などの汗びえを防いでくれます。2月に都民の森などヒルクライムに行っても問題ありません。

ただし、ダウンヒルは手先と足先が冷えるので、そちらの冬用装備を忘れずに

ウィンドブレークタイツ

[amazonjs asin=”B01KYTFM6I” locale=”JP” title=”(パールイズミ) PEARL IZUMI 60103D サイクル ロングタイツ ウィンドブレークライト メンズ 60103D 1 ブラック M”]

パンツもウィンドブレーク素材のタイツを重ね着するとバッチリです。

シューズカバー

[amazonjs asin=”B07DH52K47″ locale=”JP” title=”パールイズミ サイクル シューズカバー ウィンドブレーク 7997 メンズ 9 ブラック 日本 M (日本サイズM相当)”]

[amazonjs asin=”B074W2GDSG” locale=”JP” title=”パールイズミ サイクルソックス 7911 3 ブラック 日本 S-(日本サイズS相当)”]

冬は足元が特に涼しいのでシューズカバーがおすすめです。

サイクルシューズはもともと通気性が高い機構なのでそのままだと、冬の寒さをダイレクトに受けるので激さむです。シューズカバーは大事です。特にダウンヒルがあるコースを走るときは必須

ウィンターグローブ

[amazonjs asin=”B074W6D27R” locale=”JP” title=”パールイズミ 手袋 8300 ブラック 1 日本 M-(日本サイズM相当)”]

ウィンターグローブはできる限り軽めのものがおすすめ。

本格的に寒くなってきたり、ダウンヒルなどでは薄手ニット手袋などを重ね着して調整すれば冬を越せます。

[amazonjs asin=”B013SAMCGI” locale=”JP” title=”(パールイズミ) PEARL IZUMI 7219 サイクルウィンターグローブ 指付 メンズ 7219 1 ブラック S 7219 1 ブラック M”]

手が凍えるのが苦手な人は真冬用のコールドブラックウィンターグローブを。0℃まで対応です。

おすすめブランド一覧リンク

さて、続いてはクーポン対象アイテムをブランドごとにまとめたリンクの紹介です。

好きなブランドがある人はこちらのリンクを活用してもらうと探しやすいかと思います。

日本発で世界に展開しているパールイズミ。

高い機能性をもつウェアはコスパが高く人気です。

フランスのブランドらしいスタイリッシュなデザインで、ロードレースのスポンサーとして知名度も高く人気。

オランダかと思ったら、日本発のブランドです。街乗り系でも使える”カペルミュール”とレース仕様としても使える”リオン・ド・カペルミュール”の2ラインから自分にあったラインを選べます。

イタリア発のインナーウェア専門ブランド。最高レベルの機能性で快適なライドを実現してくれます。

Amazon 15%OFFクーポン(12月2日まで)まとめ

自転車ウェア以外にもTシャツやスニーカー、バッグなども対象のファッションクーポンなのでおすすめです。

自転車ウェアだけをチェックしたい人は、以下のリンクをどうぞ。